ひとりごと

ひとまず引越し

大震災 津波 原発事故 停電 信じられない事態に突入して1週間。 被災者の皆様には お悔やみとお見舞いを申し上げます。「この図書室の窓から」も 紙博公式ホームページが開設されてからは あまり更新も出来ず、この際 リニューアルいたします。 一端閉鎖し…

飛鳥山の猫

この頃 茶トラの猫をよく見かける。この界隈では「茶太郎」と名づけられているようで、どうも渋沢史料館さんがお世話をしているらしい。 元はどこかで飼われていたのか、人懐こく去勢もすましているとのうわさ。 私が最初に見かけたのは大雨の夕方 区民まつ…

レファ協フォーラム御礼

フォーラム無事に終了。来ていただいた方ありがとうございました。 何とか無事終了しました。つたない発表でしたが、「おもしろい」とか「興味深い」とか言っていただき、まずは一安心。 発表は初パワーポイントですし、パネルディスカッションではなにやら…

OPACへの遠い道のり 最終編

「ぽんと押せばぱっと出る」これこそ正にOPAC まだ機械化(といわれていた)未満の当館もなんとかワープロを通過してaccsessデータベースにまでたどり着いていたが、その先はまた遠かった。 当館の場合それは変な方向からやってきた。 財団法人として公益法…

OPACへの遠〜いミチノリ その2

冊子目録が完成したが 実際はこの目録もすんなり完成した訳ではない。とりあえず全蔵書分類替も終わり さあ次は冊子目録と思っても上司の理解にこぎつけるのが大変 目録 というものの必要さはなかなか分かってもらえない。 まして 部数が少なく結構印刷代が…

OPAC公開

ついにOPACを公開しました。 http://mba-web.co.jp/opac/pml/opac_det.php4実はトップページもまだ完成していないのに発表してしまいました。 OPACなど 最近の図書館では当たり前ですので、何を騒ぐのかと思われるかもしれませんが、 この長い年月を考えると…

OPAC

まもなく?カミハク図書室のOPACが公開される予定です。 今までご不便をおかけしました。 NACSISにいくつかのデータを載せているとはいえ所蔵データをすべて公開するのは初めてでかなり緊張しています。 秘蔵データ(死蔵データ?)が 公になることは 利用者…

自画自賛 心優しきライブラリアン達

自分の居場所というものがあります。私の場合 学生時代はクラスでもゼミでも校風にもなじめなかった。 クラブ活動でさえ、当時は違和感を感じていた。 博物館に入り 図書館に配属されて 全国の図書館大会などへも出向いても 図書館とはいえ館種別に 随分カラ…

1人です

ILLが3件来て喜んでいるとは、大図書館の方がもしご覧になったら滑稽でしょうね。大きなところでは1日数十件〜100件単位でしょう。 しかし、当館は(館ではなく室ですね)1人体制です。受け入れもILLもレファレンスも児童対策もNACSISへの登録も…